クレンジング・洗顔料

クレンジングでお肌を柔らかくし、しっとりとした艶肌へ。
乾燥肌を引き起こさない洗浄力
オイル・リキッド・ジェル・泡タイプで洗浄力が強いタイプはメイク汚れとともにお肌に必要な皮脂、角質まで落としてしまい、くすみ、ごわつき、ニキビ、毛穴が開く原因にもなります。
★ 肌に優しいタイプ順: クリーム > バーム > ミルク > ジェル > リキッド > オイル
ブランティエのクレンジングは、エイジングケアに最も適したクリームタイプ。古い角質や古い皮脂だけを落とし、お肌の潤いと必要な皮脂を死守。そして独自のプロセスで生み出した成分処方「溶けて肌になじむ」ことでメイクを残さず溶かしながらきれいに洗い落とします。
敏感肌の方にお勧めしたいスクワラン
不純物のない高純度植物性スクワランがお肌を傷つけずにクレンジング。素早く汚れを溶かし浮かせるから、何度もこする必要がありません。またオイルタイプにありがちな「目に入って痛い」ということもなく安心です。
被膜感、べたつき感なし
クリームタイプでありがちな、何度流しても落ちてる感じがしない「被膜感」「べたつき感」なし。
洗浄成分を分離して洗い落とすから、洗浄成分の洗い残しによる肌トラブルもなく安心。
洗い上がりは美容成分だけ肌にとどまり、驚くほどしっとり。

まるで美容クリーム。
フラーレンでワントーン明るくしっとりした肌へ。
毎日使うものだから高級な透白成分「フラーレン」と「高純度植物性スクワラン」を配合。洗い上がりからくすみ知らずの明るい肌、乾燥知らずのしっとり肌へ。
メイクをしっかり落とした後は、美容成分だけが肌にしっとり残る、理想的な高級クレンジングクリーム。
試しに今お使いのものと交互にご使用いただくと、洗い上がりの「肌の明るさ」「キメの整ったすべすべ感」「保湿力」に違いがあることがよく分かります。
※保湿成分まで無理に洗い落とさないでください。洗顔フォームを泡立てるまでの間必要な保湿です。
毎日使いたくなるダマスクローズの精油をたっぷり配合
価格と容器について
価格
フラーレンをはじめ、大手高級ブランドをはるかに超える高級処方で原価が高くなっておりますが、お客様に良質のクレンジングクリームを毎日お使いいただけます様、最大限の努力をして予定販売価格の3分の2まで抑え、ご提供させていただきます。
ご存知の方もいらっしゃいますが、スキンケアを扱う企業の商品の良し悪しは、クレンジングの完成度で分かるといわれています。長い時間をかけて完成したブランティエの高級クレンジングクリームは、お客様に「もう他のものは使えない」と、心からご満足いただける商品だと確信しております。
容器
「ワンタッチキャップは緩くなると隙間から水が入って不衛生」というお声から、お風呂でも使える衛生的な2重スクリュー型キャップを採用しました。

成分について

フラーレン
プラセンタ800倍のコラーゲン生成力があると言われ、ビタミンC175倍の抗酸化およびシミケアが可能。

高純度植物性スクワラン
不純物のない99%高純度のスクワランは、クレンジングの際の肌への摩擦・負担を最大限抑えます。

浸透型ヒアルロン酸・浸透型コラーゲン
数百分の一の分子量で肌の内側を保水する浸透型ヒアルロン酸と浸透型コラーゲン。すすいだ後もしっとり保護します。
使い方の手順
-
STEP
手に取る
顔と手が乾いた状態で「さくらんぼ大」の量を指の先に取ります。滑りが悪い場合は適量ではありません。少し量を増やしてください。
(お風呂でご使用の場合はハンドタオルがあると便利です) -
STEP
メイクを溶かして汚れを浮かす
両頬・鼻・額・あごにクリームを置いてから、お顔全体に丁寧になじませます。
クリームはすぐに溶けて柔らかくなりますので、円を描くように肌の余分な皮脂や汚れを溶かして浮かせます。 -
STEP
洗い落とし、しっとり明るい肌を確認
その後水またはぬるま湯で洗い流します。
しっとりとした明るいお肌を確認。
※保湿成分まで無理に洗い落とさないでください。洗顔フォームを泡立てるまでの間必要な保湿です。
続けて洗顔フォームをお使いください。
お客様のお声
Pearl45さん 33歳 / 乾燥肌
私はずっとクレンジングオイル派でしたが、今回初めてクレンジングクリームを使ってみて洗い上がりのしっとり感に驚きました。一番気にいったのは洗顔後の美容液や化粧水がとても吸収しやすい点。土台がいいと高い化粧品も無駄なく使えるといった感じです。
riekaoQさん 48歳 / 敏感肌
「洗顔もスキンケアのうち」だと聞き、前から他社のクリームタイプを使っていました。しかし洗っても膜がはっているような感覚はずっと嫌いでした。洗顔フォームで落とすとは言え残留感がありました。しかしブランティエのクレンジングクリームにはそれを全く感じず、保湿だけ残っていて完璧。タオルで拭くと肌がしっとりしています。
Aicocosさん 29歳 / 敏感肌
とっても肌が薄くて敏感肌で乾燥がひどくなったのでクリニックに行ったところ「強い洗浄力で肌が乾燥するよりファンデが残ってる方がよっぽどマシですよ」と言われ、クレンジングジェルを止めて洗顔フォームを2回使って洗顔していました。
口コミが良かったので勇気をもって購入してみましたが、このクレンジングクリームは全くヒリヒリしない!肌なじみが良くて優しく丁寧に落ちていく感じ。これまでいろいろ試して使ってみた中で一番安心です。それにメイクの落ちもいいです。バラの香りもすごくいい!やっと見つけたって感じ。ずっとリピしていきたいです。
商品概要
メーカー | 株式会社ブランティエ |
---|---|
ブランド名 | BRANTIER(ブランティエ) |
容量・本体価格 |
クレンジングクリーム 120ml |
使い方 | ①顔と手が乾いた状態で「さくらんぼ大」の量を指の先に取り、両頬・鼻・額・あごにクリームを置いてから、お顔全体になじませます。 (滑りが悪い場合は適量ではありません。少し量を増やしてください) (お風呂でご使用の場合はハンドタオルがあると便利です) ②クリームはすぐに溶けて柔らかくなりますので、円を描くように肌の余分な皮脂や汚れを溶かして汚れを浮かせます。 ③水またはぬるま湯で洗い流します。 ※保湿成分まで無理に洗い落とさないでください。洗顔フォームを泡立てるまでの間必要な保湿です。 ④タオルで水気を優しく取り、しっとりとしたお肌を確認。 続けて洗顔フォームをお使いください。 |
成分 |
水、エチルヘキサン酸セチル
スクワラン、BG、ペンチレングリコール、ポリソルベート60、グリセリン、ステアリン酸グリセリル(SE)、ベヘニルアルコール、ジメチコン、フラーレン、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、水溶性コラーゲン、加水分解ヒアルロン酸アルキル(C12-13)グリセリル、カルボキシメチルヒアルロン酸Na、タチジャコウソ
ウ花/葉エキス、ヒメフウロエキス、サガラメエキス、オウゴン根エキス、メリアアザジラクタ葉エキス、ダマスクバラ花油、ホホバ種子油、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、カルボマー、ステアリン酸、PVP、トコフェロール、水酸化K、フェノキシエタノール |